ヘッダー背景 ほやほやロゴ

助産所ほやほや 産後ケアホーム

あなたが自分らしく子育てするとき。
あなたが自分より大切な小さな命を迎え、その小さな命を育むとき。
私たちはともに喜び、ともに悩み、ともに考え...そして手を差し伸べたい。

ごあいさつ

 助産所ほやほやは、昭和60年に母乳育児相談室を開設して以来、平成9年から入院分娩の出来る助産所として新たにスタートしました。さらに平成17年から産後ケアも開始し地域の助産所として40年目を迎え、常に母子に寄り添うことで不安の軽減とサポートに全力を注いでいます。
 現在は、生涯を通じて取り組んできた母乳育児支援と、それを含む産後ケアを実施しお母さんと赤ちゃんそしてご家族に寄り添いながらサポートを行っています。産後ケアは北信地区15市町村(後述)から委託を受けて実施させていただいています。
 その他、妊娠中~産後・子育てまで幅広くサポートしております。
令和7年1月末をもってお産は終了いたしました。

産後ケア

ご自宅に戻って子育てが自立出来るようにサポートする事と
ママもパパも笑顔で元気に子育て出来るようにサポートすることです。
「ちょっと困った」「誰かに聞きたい」「疲れて誰か助けて~」
と思ったら、どうぞ遠慮なくSOSしてください。私たちがいつでもお手伝いします。

産後ケアの様子
母乳育児相談

母乳育児相談

乳房マッサージ、哺乳量測定、体重測定、授乳の仕方の介助など実施しています。
また母乳を伴った育児相談だけでなく、「抱っこの仕方がわからない」「寝かしつけ方がわからない」などなんでも相談してくださいね。

マタニティシリーズ

お産に向けて・・・子育てに向けて・・・
妊娠中の過ごし方・お産の経過と陣痛中の過ごし方・産後の子育てや母乳育児の大切さなどお茶を飲みながら和気あいあいと楽しくお話してイメージしましょう。

マタニティシリーズ
イベント

イベント

助産所で出産したママ達・産後ケアで来室されたママ達が集まって、
お話をしたり、イベントを一緒に楽しんだり、悩み事を話したり、助産所ほやほやに集まって ママ友づくりをしませんか??

ほやほや/スタッフ

私たちの理念とスタッフの紹介。

ほやほやスタッフ

施設概要・アクセス

アクセス

長野電鉄 朝陽駅から徒歩10分 / 駐車場有

助産所ほやほやの所在地

電話番号

026-296-0777

休みの日

土曜・日曜・祝日 (ただし緊急時はご連絡ください)